1 田杉山脈 ★ 2020/07/02(木) 00:01:24.40 ID:CAP_USER
米電気自動車(EV)メーカー、テスラの株価上昇が続いている。1日の米国市場で時価総額は一時2073億ドル(約22兆2800億円)となった。日本市場の1日終値ベースで21兆7185億円だったトヨタ自動車を抜いて自動車メーカーで世界首位になった。
環境・社会・企業統治を重視するESG投資の広がりを追い風に、テスラの株価は過去1年で5倍近くに伸びた。1日の米国市場でテスラ株は取引時間中に一時1118ドルを付け、上場来高値を更新した。
テスラは2019年末に中国・上海の新工場が稼働し、米中の2大市場で現地生産体制が整った。21年にはドイツのベルリン郊外でも新工場の稼働を予定する。同年中に年産能力は現在の1.4倍の100万台に達し、量産車メーカーの仲間入りを果たす見込みだ。
テスラは19年7~9月期以降、3四半期連続で最終黒字を確保しており、機関投資家が運用の際に参照するS&P500種株価指数に採用される可能性が高まっている。インデックス投信に組み込まれることで米国で拡大するパッシブ運用の資金が流入するとの思惑も株価を押し上げる要因になっている。
ただ、テスラの19年の年間販売台数は約36万7500台と、19年に世界で1074万台を販売したトヨタとは30倍近い開きがある。中国ではEVなどの新エネルギー車(EV)の市場拡大が見込まれているが、テスラ株については「米中関係の悪化の可能性を十分に織り込んでいない」との指摘もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61052180R00C20A7I00000/
6 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:11:52.28 ID:6+K7hw6k
軽自動車しか買えない・知らない日本人にEVやPHVの価値を判断する事はちょっと無理かもね
7 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:12:15.80 ID:O/uedPST
百万歩譲って株は買っても車は買いたくないかな
事故車両の写真見たら製品買うのは無理だわ
BIG3終わってるからアメリカ人が夢託してこの株価だろ
事故車両の写真見たら製品買うのは無理だわ
BIG3終わってるからアメリカ人が夢託してこの株価だろ
212 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 09:18:04.54 ID:eH7Hw26N
>>7
そうですねwww
そうですねwww
8 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:13:46.75 ID:F0z5+Nf9
アメリカ株てかなりバブリーだよね。
実体経済とは相当乖離してると思う。
実体経済とは相当乖離してると思う。
投資先を失った資金が株へ流れてるのだろうけど・・・・
12 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:15:26.79 ID:iiLdgt1f
>>8
ちょっと実態との乖離が酷すぎるね
現時点でトヨタ超えとなると最終的にはトヨタの10倍くらいの時価総額になるのかな
ちょっと実態との乖離が酷すぎるね
現時点でトヨタ超えとなると最終的にはトヨタの10倍くらいの時価総額になるのかな
9 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:14:16.43 ID:Qj1XFNux
どんなにAIが良くなろうが、
最後はハードウェアがものを言う世界
って何でわかんないのかな?
最後はハードウェアがものを言う世界
って何でわかんないのかな?
AIではそこまで差はつかんよ
10 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:15:02.54 ID:r+A+Puxn
新型バッテリーっていう武器が今から出てくるけど時価総額ほどの価値はない会社。
アメリカバブルの典型。SHOPとかも一緒。
アメリカバブルの典型。SHOPとかも一緒。
11 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:15:23.29 ID:CZ3lS6tH
この記事みると株価って意味わかんねーなって思うわ
理由は知っとるがなんか釈然としないな
理由は知っとるがなんか釈然としないな
16 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:16:44.97 ID:p/scQ43w
テスラ
PBR(実績) (連) 30.94倍
PBR(実績) (連) 30.94倍
トヨタ
PBR(実績) (連)0.92倍
アホみたいに買い上がっただけ。
26 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:28:06.63 ID:/zkttzCN
テスラ車は売れてんの?
45 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:47:10.33 ID:EfozNxjc
>>26
売れてない
売れてない
198 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 08:19:44.26 ID:YGblwVBc
>>26
日本以外じゃ売れてる
モデル3は車の歴史に残るレベルでヒットしてる
モデル3はアップルにおけるiPhoneみたいな存在
日本以外じゃ売れてる
モデル3は車の歴史に残るレベルでヒットしてる
モデル3はアップルにおけるiPhoneみたいな存在
207 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 09:12:54.97 ID:01sGBi+e
>>198
モデル3買ったけどいいよ。
ただ、僻地行くと充電環境が悪いのと、
サスペンションがちょっと固い。
モデル3買ったけどいいよ。
ただ、僻地行くと充電環境が悪いのと、
サスペンションがちょっと固い。
41 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:42:17.26 ID:otTLLhxi
成長期待で上げてるだけのこと
成長鈍化すると暴落するから安易に手を出すと
大火傷するよ
成長鈍化すると暴落するから安易に手を出すと
大火傷するよ
48 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:48:21.41 ID:EfozNxjc
投資家に遊ばれてるだけ
55 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 00:54:29.37 ID:PfStoJBC
テスラの株価なんて
こんなもんバブルにきまってんだろ
ロクに量産組み立てもできねえのにさ
みてろ、あっちゅうまにしぼんで
二束三文になっちまうから
こんなもんバブルにきまってんだろ
ロクに量産組み立てもできねえのにさ
みてろ、あっちゅうまにしぼんで
二束三文になっちまうから
69 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 01:17:00.27 ID:UD8CMbkv
投機場だな
82 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 01:37:17.22 ID:FjQCIId/
テスラの作ってる車の数考えたら株価おかしいだろ・・質で優れてたって技術の差はもって5年だぞ?トヨタより評価されるってなんなのだ?
92 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 01:58:37.89 ID:6+K7hw6k
EV関連のスレが立つと「2020年にはトヨタが全個体電池を開発して一発逆転するんだ!」ってのが定番の負け惜しみネタだったんだよね
ところが今すでに2020年、トヨタじゃなくてテスラが「自動車本体よりも長持ちして低コストな大容量電池」を作っちゃった
そりゃテスラの株価は上がり、ネトウヨ達は現実逃避するはずだわな
ところが今すでに2020年、トヨタじゃなくてテスラが「自動車本体よりも長持ちして低コストな大容量電池」を作っちゃった
そりゃテスラの株価は上がり、ネトウヨ達は現実逃避するはずだわな
96 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 02:10:32.23 ID:WBxZ4GVJ
自動運転が実現しなかったらどうなるか?
アメリカや中国は道路の方を改造して自動運転を実現するだけさ
アメリカや中国は道路の方を改造して自動運転を実現するだけさ
97 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 02:22:31.63 ID:nQ1P3cIS
トヨタの株が安すぎなのかな?
113 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 02:49:23.08 ID:6+K7hw6k
中国のEV充電スタンドは今年182万基
日本のEV充電スタンドは7,000ほど
何桁違う?
3桁だね
日本のEV充電スタンドは7,000ほど
何桁違う?
3桁だね
143 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 04:17:51.85 ID:TgmLlVG6
コロナショックで一時期半値以下になったよね 笑
所詮はまだギャンブル、バブル株だよ
150 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 04:42:17.91 ID:lNuMsOcq
テスラは失敗する可能性も十分にある
でも成功する可能性も十分にある
成功すれば旨味なんだよ
だから投資されてるんだ
でも成功する可能性も十分にある
成功すれば旨味なんだよ
だから投資されてるんだ
今の日本にそういうチャレンジャーな大企業があるか?
152 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 04:43:18.79 ID:Gbeo2fVh
>>150
うむ
可能性で買ってるんだよな
株ってそういうもんだ
うむ
可能性で買ってるんだよな
株ってそういうもんだ
165 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 05:41:23.89 ID:gTzBL1fv
>>152
今は会社を潰さないようにするってだけだもんな
それはそれで重要かもしれんけど、
インフラとかとは違って潰れてもいいから挑戦的なことをやるってのが日本では皆無だからな
今は会社を潰さないようにするってだけだもんな
それはそれで重要かもしれんけど、
インフラとかとは違って潰れてもいいから挑戦的なことをやるってのが日本では皆無だからな
153 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 04:43:49.66 ID:Gbeo2fVh
まあこれでトヨタは「世界最大」って言われなくなるから狙い撃ちされなくなる
これからはテスラ規制だよ
これからはテスラ規制だよ
160 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 05:01:07.45 ID:z49MBL3L
テスラはかつてのライブドアみたいな株
223 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 09:31:48.16 ID:gyXBSacL
もう追いつけないだろこれ
227 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 09:35:21.72 ID:CbpgDRLO
テスラの目の付け所は、相当凄いからな。
電池性能がも少し上がると、ガソリン車淘汰されるかも
電池性能がも少し上がると、ガソリン車淘汰されるかも
292 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 10:41:29.92 ID:+O8XXzns
つまり投資家はイーロンマスクの集金力の才能、手腕に投資してる訳さ
293 名刺は切らしておりまして 2020/07/02(木) 10:41:55.05 ID:HEmEwJK3
まさにバブル 期待値が大きいんだろうな

【管理人コメント】
テスラ株買うか・・・あ、金ねんだわ
コメント