1 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 02:56:39.36 ID:dbP1mjcX0
なにこのおもちゃ感
3 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 02:58:09.62 ID:dcVzQmzU0
数字のフォントがくそだせぇ
6 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 02:59:05.55 ID:Z6I0LKaV0
新札になる度に言われてるけど慣れたら何も思わなくなる
8 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 02:59:27.83 ID:K7dxuhhE0
渋沢の小物感がすごいわ
16 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:01:35.64 ID:+8U393c70
>>8
やったことは紛うことなき大物なんやがな
やったことは紛うことなき大物なんやがな
12 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:00:06.71 ID:+tULuS2Aa
もっといい表情なかったんか
なんかしょんぼりしてる…
なんかしょんぼりしてる…
45 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:23:58.85 ID:mFbovme1d
>>12
なんか草
なんか草
21 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:02:24.86 ID:z33JfUydM
っぱ諭吉サンよ
25 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:03:43.72 ID:Xz/+WPR+p
この紙幣が流通する頃にはどんな世界になってんだろうか
来年の話だけど
来年の話だけど
27 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:04:52.19 ID:vGpkx6z50
>>25
電気代とガス代が今年よりも倍になってるよ
電気代とガス代が今年よりも倍になってるよ
29 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:06:17.49 ID:Mb+gfrsN0
数えるの面倒だから10万円札あったらとか思う時あるよな
34 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:07:46.78 ID:+tULuS2Aa
>>29
紛失したり破けたりしたら悲しいやろ?
紛失したり破けたりしたら悲しいやろ?
32 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:07:27.27 ID:AVW75WpB0
諭吉ってマジで凄いわ
10000円の風格あるもんな
10000円の風格あるもんな
51 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:35:44.90 ID:FQglKbxp0
偽札感
57 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:47:38.85 ID:dXJoCIXJ0
やっぱりフォントがダサすぎる
ユニバーサルデザインだの「よく考えられてる」だのデザイナーはどこぞのデザイナーは言ってたけど、
使う側の人間が「使いたくない」と思えば作品としてはクッソなんよ
ユニバーサルデザインだの「よく考えられてる」だのデザイナーはどこぞのデザイナーは言ってたけど、
使う側の人間が「使いたくない」と思えば作品としてはクッソなんよ
59 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:48:33.94 ID:HWRYCFJ60
偽造防止の技術だけは最高レベルなんだろ
60 風吹けば名無し 2023/01/22(日) 03:49:27.63 ID:hEdZXWhb0
ほんまダサいわ
引用元: “https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674323799/”
コメント
いまだに新500円玉見たことない