【画像】漫画家がオークションにサイン色紙を出品した結果

お金全般

1 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:24:02.44 ID:DObd/rw+d
ええんか?

2 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:24:26.09 ID:DObd/rw+d
他の参加者

3 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:24:32.68 ID:DObd/rw+d
ちょろすぎやろ…
4 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:24:46.79 ID:DObd/rw+d
ワイも漫画家になりたいわ
5 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:24:58.85 ID:DObd/rw+d
これもう漫画書くより色紙書いた方が金になるやろ
7 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:25:37.82 ID:yjr2y0Fg0
福本のイラストそんな高く売れるんか
ワイ昔個展で直筆イラスト5万くらいで買ったで
9 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:26:27.08 ID:rhF1bEfI0
>>7
チャリティーだからみんな多めにお金だしてるだけや
11 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:27:17.10 ID:yjr2y0Fg0
>>9
本来の価値以上に金払うんか?
なら普通に寄付すればええやろ
93 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 16:00:21.91 ID:abpALhjad
>>11
普通に寄付しない奴が多いからチャリティーやるんやで
あとチャリティー文化を根ざすためでもある
特に日本は世界でも寄付しない率常にワーストやから付加価値付けんとなんもやらん
18 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:29:01.99 ID:+ZnZm8tJ0
こんなんで大金流れるんだから日本のオタクはまだまだ金持ってるんやな
47 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:39:58.02 ID:0XSkrUp9d
これって漫画家が自分で描いてじゃんじゃん売りに出して稼いだりしたらアカンの?
50 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:40:42.53 ID:SvDq3UUZd
>>47
名前忘れたけどマガジンでラブコメ漫画書いてる人は講談社に許可とってバンバンオークションに出してたで
53 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:42:28.88 ID:0XSkrUp9d
>>50
何で出版社に許可取らなアカンの?
漫画家って個人事業主やろ?
版権云々は同人て事にすればええだけやん
55 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:43:06.02 ID:SvDq3UUZd
>>53
書いてる作品の著作権は出版社持ちやろ
74 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:52:13.73 ID:748K0P1pd
カイジとかいう弱男ギャンブル漫画読んでるやつが寄付してんのおもろいな
そんな金あったらギャンブルに回せよ
79 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:53:27.84 ID:8bAHzVqUp
>>74
作風と読者層が一致してると思ってるのガイジすぎやろ
81 それでも動く名無し 2023/01/31(火) 15:53:57.10 ID:748K0P1pd
>>79
どうせ一致してるよ
普通のやつはカイジとか読んでもおもんねぇから
80 それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ 2023/01/31(火) 15:53:47.04 ID:7NwpIoGia
1万円くらいにしかならなかったヤツ悲しくなるやろな

引用元: “https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675146242/”

スポンサーリンク


お金全般
シェアする
お金と投資.com

コメント