1 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:10:25.85 ID:utSfoSqNd
民間調査会社のブランド総合研究所(東京)による2020年の「地域ブランド調査」結果が14日発表され、魅力度ランキングで7年連続最下位中の茨城は都道府県別で過去最高となる42位となり、最下位を脱出した。

1位は12年連続で北海道、最下位は栃木。
同研究所によると、前年から魅力度が最も上昇した都道府県順位で、茨城は沖縄と並んで3位。1位は長野、2位は石川だった。

【速報】魅力度ランク、茨城42位 8年ぶり最下位脱出 魅力発信強化が奏功 知事は不満「魅力反映されず」(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
民間調査会社のブランド総合研究所(東京)による2020年の「地域ブランド調査」結果が14日発表され、魅力度ランキングで7年連続最下位中の茨城は都道府県別で過去最高となる42位となり、最下位を脱出した
2 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:11:13.63 ID:ufAaKgF40
3 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:11:46.47 ID:bl/l6pSQa
一番平均に近いのは愛知か
4 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:12:55.31 ID:KHCAICus0
どう考えても魅力度最下位って福島じゃないか?
もう魅力どころじゃないレベルにまでなってるのにランキングどうなってるんや
もう魅力どころじゃないレベルにまでなってるのにランキングどうなってるんや
5 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:13:34.69 ID:pTm+xRCrp
ひっそりと茨城のアイデンティティ失われてるんだが
もう「無」やん
もう「無」やん
6 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:13:52.33 ID:rp9dBvRw0
茨城県民わい、アイデンティティのひとつを失う
7 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:13:59.40 ID:utSfoSqNd
8 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:14:27.97 ID:1ev/S1bcd
日光と那須があるのに最下位ってどういうこと
11 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:15:47.41 ID:lBx9weUNd
>>8
地元だから分かる
人が陰湿 運転のマナーが最低
地元だから分かる
人が陰湿 運転のマナーが最低
9 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:14:47.95 ID:rp9dBvRw0
知り合いの反応も軒並み微妙で草生えた
10 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:15:03.80 ID:xqohiLuQ0
長野結構高いんやな
12 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:15:59.17 ID:oY3irggLp
ただの観光地ランキング定期
13 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:16:14.79 ID:ruBhN4Cnd
長野石川になんの魅力があんの?
理解できん
理解できん
23 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:21:02.40 ID:6ddRWq95a
>>13
石川はともかく長野>>岐阜は謎
石川はともかく長野>>岐阜は謎
14 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:16:28.86 ID:f8CiXVGa0
餃子、納豆に敗れる
15 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:16:56.49 ID:cXHZkfCf0
ニカッ
16 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:17:13.73 ID:IMA8pAG+a
福岡のなんだかんだの安定感
17 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:18:05.15 ID:b0LMjCwKa
埼玉に勝っててよかった
18 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:18:19.01 ID:HqJWeOzwd
ガチなもんだせないから笑ってすませられる北関東を最下位にしてるんか
19 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:18:29.67 ID:jvrIgDsz0
三重ど真ん中定期
20 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:18:45.74 ID:rp9dBvRw0
最下位脱出した理由が「茨城県はIT企業が多く、それが若者にとって魅力に感じてるのでは」的なことニュースで言っててびっくりしたわ
実質的な観光ランキングじゃなかったんか…?
実質的な観光ランキングじゃなかったんか…?
24 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:21:47.71 ID:lnW0Jd+WM
>>20
全然違うぞ
住んでる奴らの愛着度とか色んな要素で判断してる
全然違うぞ
住んでる奴らの愛着度とか色んな要素で判断してる
21 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:19:07.22 ID:HDPU21nd0
北関東のアイデンティティは関東という2文字がつくことだけ
22 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:20:55.52 ID:9JN/kbCZ0
栃木の魅力は?
26 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:22:33.71 ID:id4Rhi/Va
>>22
スナネコ
スナネコ
25 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:22:18.98 ID:B+ltKKji0
長野って何があんの
石川も金沢以外有名どころないやろ
石川も金沢以外有名どころないやろ
35 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:26:04.18 ID:bl/l6pSQa
>>25
石川は輪島もそこそこ観光客来るらしい
石川は輪島もそこそこ観光客来るらしい
40 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:28:42.07 ID:B+ltKKji0
>>35
はえー
あの尖ってるあたりだったか
はえー
あの尖ってるあたりだったか
27 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:22:36.72 ID:y2oelYu1p
まあ21.5未満の県はどこも一緒やろ
魅力が無いって印象受けてるんやし
魅力が無いって印象受けてるんやし
28 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:22:41.86 ID:zABFKFlsr
茨城県が1番の敗北者やね
29 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:23:39.40 ID:Romh9MKNd
ネタにもならん45位くらいが一番悲惨定期
30 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:23:45.94 ID:bl/l6pSQa
■調査項目
1000市区町村および47都道府県を対象に消費者からの評価を明らかにしたもの。
構成と調査項目は以下のとおり(2020年調査より)。
【計84項目、1000市区町村および47都道府県】
認知度
魅力度
情報接触度
情報接触経路(ドラマや映画、ポスターやチラシなど)【16項目】
地域イメージ(歴史・文化の地域、スポーツの地域など)【16項目】
地域資源評価(海・山・川・湖などの自然が豊かなど)【16項目】
居住意欲度
訪問目的【16項目】
観光意欲度
食品購入意欲度
食品意外購入意欲度
産品購入意欲度
1000市区町村および47都道府県を対象に消費者からの評価を明らかにしたもの。
構成と調査項目は以下のとおり(2020年調査より)。
【計84項目、1000市区町村および47都道府県】
認知度
魅力度
情報接触度
情報接触経路(ドラマや映画、ポスターやチラシなど)【16項目】
地域イメージ(歴史・文化の地域、スポーツの地域など)【16項目】
地域資源評価(海・山・川・湖などの自然が豊かなど)【16項目】
居住意欲度
訪問目的【16項目】
観光意欲度
食品購入意欲度
食品意外購入意欲度
産品購入意欲度
らしい
31 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:23:56.81 ID:Qi3S90NHa
ワイとしては福井が一番あれやと思う
32 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:23:57.79 ID:KnLaKaWM0
北関東の4馬鹿はいつも下位だな
34 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:25:51.91 ID:B+ltKKji0
北関東と佐賀徳島はずっと下位でいいやろ
その方が目立つ
その方が目立つ
36 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:26:21.84 ID:b91ZXkD1a
このランキングで何か改善したとか提言とか何もないよな
37 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:27:45.69 ID:b0LMjCwKa
埼玉がデカイ顔してるのが理解できないメンタルは韓国土人と一緒だな
38 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:28:07.30 ID:BYnNLYhEp
青森強くて草
39 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:28:38.83 ID:jMIDkipA0
日光と鬼怒川温泉ある栃木が最下位とかエアプにも程があるわ
佐賀とか福島の方が明らかに魅力度ない
佐賀とか福島の方が明らかに魅力度ない
41 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:29:09.90 ID:8iZb3uVMp
神奈川…
42 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:29:34.90 ID:R7fN34NQd
長野と石川のなにが魅力なんや
岐阜の低さは納得
岐阜の低さは納得
44 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 14:31:27.14 ID:Y7sFYwJO0
もっと下の県ありそうやけど
引用元: “https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602652225/”
コメント