どうもお金と投資.com管理人です。今日はコロナの影響もあり今盛んなテーマである遠隔診療、オンライン診療について管理人の意見、予想をつらつら書いていきたいと思います。端的に言うとメドレー今後もあがるんじゃね?って話をします。
オンライン診療とは
オンライン診療とは、スマートフォン・タブレット・パソコンなどを用いて、病院の予約から診療・決済までをインターネット上で行う治療方法です。
病院に足を運び、診察してもらう方法は「対面診療」、ビデオ通話のように情報通信機器を通して診察する方法を「オンライン診療」と呼びます。
※患者の疾患や状態によってはオンライン診療を受けられない場合があるので、オンライン診療を受けたい場合は主治医に相談することが必要みたいですね。
痛みが強かったりするとやっぱり患者さんはオンラインでは無理ですよね。
オンライン診療について簡単に触れたところで早速個別の株について見ていきましょう!!!
オンライン診療(遠隔医療)関連銘柄
インターネットでオンライン診療 関連銘柄って調べるといっぱい出てきます。この記事ではすべての銘柄を取り上げるわけではないのでどんな株があるか知りたい方はぜひ調べてみてください。
MRT(6034)とかオプティム(3694)とか出てきます。このテーマに関しては多くの株が関連銘柄としてあがっております。参考までに株探のリンクを貼っておきますね!
株探 オンライン診療 関連銘柄

で、今回数あるオンライン診療の中で取り上げる銘柄はメドレー(4480)でございます。
メドレーってどんな会社?
このメドレーという会社は人材プラットフォーム事業と医療プラットフォーム事業のふたつがメイン事業です。以下メドレーのHPから抜粋させていただきました。
人材プラットフォーム事業:医療ヘルスケア分野における日本最大級の人材採用システム「ジョブメドレー」とその周辺事業を運営しています。
求職者と事業所のよりよいマッチングはもちろんのこと、医療ヘルスケア分野の人材不足の解決にむけて、就業していない有資格者の復職と、地域偏在課題に貢献することを目指しています。
医療プラットフォーム事業:日本最大級のオンライン診療システムである「CLINICSオンライン診療」 を中核として、患者と医療機関双方にとって、テクノロジーの恩恵を受けることのできるプラットフォームづくりに注力しています。
患者のための医療情報サービス「MEDLEY」、市民のための介護情報サービス「介護のほんね」など、生活者に向けた適切な情報提供の領域にも取り組んでいます。
ではこの会社の業績はどうか?見ていきましょう!
業績
2020年12月第1四半期決算説明資料から引用しました。
https://ssl4.eir-parts.net/doc/4480/ir_material_for_fiscal_ym/80451/00.pdf




数字は一部抜粋しただけですがこんな感じみたいです。詳しくはリンクを貼っておりますのでご査収ください。
管理人が取り上げるのはCLINICSについてです。これがメドレーが扱っているオンライン診療アプリです。導入実績推移がこちら↓↓↓

すごい右肩上がり!!!このCLINICSが現段階ではオンライン診療アプリとしてはシェア第一位!!
ただ病院が導入するにあたってこのアプリは他社と比べると費用が高いみたいです。医療コンサルの方からお聞きしました。逆に言えば売上への寄与はデカいですね。
今回のコロナの影響からオンライン診療が多くの病院に導入されました。それに加えて5GやIOTなどテクノロジーはどんどん進化しています。
まだまだオンライン診療は増えていくことでしょう🤪ただし、診療報酬点数が・・・
診療報酬点数について
診療報酬とは、医療保険から医療機関に支払われる治療費のことです。1点10円で、すべての医療行為について点数が決められています。
実はこのオンライン診療って診療報酬点数が高くないようです。これ簡単に言うと病院があんまりオンライン診療すると儲からんってことです。
対面診療のほうが点数が高い🦅それもそのはず、オンラインだとビデオカメラで診ることしかできず、詳しい患者の状態が分かりません。
そりゃ対面の方が患者さんも安心ですよね😂
診療報酬点数の関係から実は医者、特に院長はあんまりオンライン診療はしたくないらしいですよ。
その点を考慮するとこのままずっと鋭角な右肩上がりとはいかないかもしれませんね。厚生労働省がオンライン診療の診療報酬点数を引き上げたら話は変わりますけどね🤩
メドレー日足チャート

ここまででメドレーがこのオンライン診療の関連銘柄の中でどんな立ち位置にいるのかオンライン診療を取り巻く環境はどうなのかについて話してきました。
問題はここから上がるのかどうかですが管理人はまぁなんだかんだあがるっしょ🤪🤪って思ってます。
直近の動きだとコロナによる右肩上がりから文春砲で一回下がりましたがすぐに盛り返し再び右肩上がり。ようやく一服感も出てきてますし、マザーズ指数が絶賛下げてますのでもしかすると調整が続くかもしれません。
いやいやただの押し目かもしれません!?とりあえず今後も長く続くテーマかと思いますので中長期目線で!!
終わりに
管理人は仲の良い友達に上記で述べた方とは別に医療コンサルをやってる友達がおりましてメドレーが上場する前からメドレーとエムスリーはマジで急成長してるよって聞いてました!!だからIPOのセカンダリーでメドレーを買いましたが200円抜きで終わってます😱握力なさすぎぃぃぃ。。。返して。。。マジ下手。。。
ついでにエムスリーの月足チャートも貼っておきますね。

ヤバイね💹💹💹ぶっちゃけエムスリー買って寝とけばいいんじゃね??とさえ思ってます・・・あ、管理人が注目してるから下がるかもwww
逆神たる管理人が注目したこのメドレーはまだまだ上がるのか、それともここらが天井か!?!?
さぁ張った張った!!
ではでは。
コメント